2008年06月29日
レザークラフト講習

内容は写真を見ていただければわかると思いますが、当店の工房を使ってレザークラフトしてみませんか?
基本から作品の完成まで丁寧にご指導します


レザークラフトルームレンタルの良い所!◎レザークラフト教室ではありませんので多人数で行いません。マンツーマンでの講習です。
◎月謝は必要ありません。
◎道具は貸し出ししますので購入の必要はありません。(革・消耗品は除く)
◎課題等はございません。ご自身で作りたい物を製作できます。
★お申し込み方法★
ご来店頂き、スタッフまで製作したい物・講習日をお知らせ下さい。
(初回はお電話・メールで受付は出来ませんので、必ずご来店頂き、ご予約ください。)※完全予約制となります。講習日の前日までにご予約ください。
お願い
※レザークラフト歴1年以上の経験者や作品を販売目的で製作する方のご利用はご遠慮ください。※革・革キット・必要な消耗品類は当店の商品をお買い求め下さい。
※カービングの打刻方法などお教えできない事もございます。また、お貸しできない道具もございます。
※当店が製品用として在庫している革は販売できません。
ご質問や興味のある方がおりましたらメールください。
bikersgearshop-spot@hyper.ocn.ne.jp
当店所在地↓
2008年06月27日
サックス生演奏

本日は当店オーナーのFatherが2階でテナーサックスを練習してます

もうサックス暦は約40年で、とある洋風居酒屋やボランティアでさまざなな施設などに行き、慰問演奏したりしています


実際、当店の店内ってすごく音の響きがよく、楽器演奏など最適な空間です。そのため、たまにお客様が自分の楽器
を持ってきて演奏したりしています

運がよければ、生演奏を聞きながらお買い物も楽しめるかも・・・

バイカーズギアショップSPOT所在地↓
2008年06月26日
スポット君

皆さんは偶然でもいいんで、当店の前を通りかかったとき、この犬の置物を見ませんでしたか?
実はこの犬!当店のマスコットです

名前は「スポット君」といいます

雨の日は雨カッパを着て皆さんのお越しをお待ちしております

このスポット君の豆知識ですが、実は1本の太い木から手作業で削ずって製作したらしいです・・・。
そのため、重量が重い!!!

40キロ位はあると思います。

当店にお越しの際は頭を「ナデナデ」してあげてください。いいコトあるかもよ

スポット君がいる場所↓(バイカーズギアショップSPOT所在地)
2008年06月25日
ウォータージャグ

これからの暑い暑い夏

当店がバイカーに向けた新サービスを紹介します

店頭のウッドデッキにウォータージャグを設置しました。
それは暑い中でのツーリングの途中に当店に立ち寄って頂いたバイカーの方に、とても冷たい水を無料で提供します

その「水」にも超コダワリを持ちました。オーナーが自ら、赤城山まで行き、湧き水を汲んできて、このタンクの中に
入れておきます。(詳しい採水地は内緒)
ホントにおいしい水で水道水のような匂いはもちろん無く、ゴクゴク飲めます。
実は既に当店で出している100円コーヒーにも赤城山の湧き水を使っており、お客様からもとてもおいしいと評判です。
さぁ

クーラーが効いてて、冷たくおいしい水が飲めるSPOTへお立ち寄りください

2008年06月23日
テント

店頭のウッドデッキに夏の日除け対策でテントを設置しました

これで少しでも暑さからの避難場所としてお客様に使って頂ければと思います

もちろん、テントの下にはテーブルもございますので、冷た~い


ということで、テントを設置した瞬間!フト思ったこと

